大川原有重の日記
この世を去るとき、自分の生涯を振り返って、「人を傷つけずにすんだ」と思えればいい(ある哲人の言葉)
ホーム
アーカイブ
プロフィール
Subscribe
こちらのブログもよろしかったらご覧ください。
大川原有重 春夏秋冬
okawara
2
購読中
69
ファン
アーカイブ
2017年11 月
2017年10 月
2017年9 月
2017年8 月
2017年7 月
2017年6 月
2017年5 月
2017年4 月
2017年3 月
2017年2 月
カテゴリー
ウェブログ
(9)
ウェブ・技術
(1)
スポーツ
(1)
See More
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2009年9 月
|
メイン
|
2009年11 月 »
2009年10 月
2009/10/28
鶴
明日は楽しみな日、熊谷守一の鶴の絵画が送られてくる。珍品。
山崎つる子
久しぶりにぞくぞくするような絵画をギャラリ―セラーで拝見した。すっかり参ってしまった。とんでもないアーティストが自分と同じ時代に同じ空気を吸って、日本列島で生きていることを嬉しく思った。昨日はスペシャルな1日だった。
着物
久しぶりに着物を着て1日過ごした。銀座の街中をフラフラ彷徨いたけど、不思議な位、意識しないで、普段着感覚で楽しめた。浅草の旦那さんから熱い視線を感じたけど、やっと対等に彼といつもの遊園地で渡りあえた。思い込み激しい?
会田誠
死後、すべての人の魂は、天国と地獄の間を一秒間に百万回往復し続ける。
空を飛ぶ
1903年12月17日ライト兄弟 動力飛行 ライトフライア―号 空を飛ぶ 1911年 10月 航空機が初めて戦争に使用される 1914年 6月第一次世界大戦ドイツ帝国が1200機の飛行機をもつ空軍を設立。最初の独立した空軍 1945年8月7日日本のジェット機橘花きっか が初飛行 1998年ライアンRQ0−4Aがグローバルホーク無人機を初飛行
喜び
お店の人に喜ばれる客になる!好かれる客になる。
きのうの夜〓
>蕎麦や― 花― F―V― R―V 10時間
怒り
怒ると疲れる。悪口はいいたくない。聞きたくない。
10月27日快晴
tT tG
少年
ウツボ 少年のような心
2009/10/27
玉ねぎ
玉ねぎ生活をご存知ですか?剥けば剥くほど涙がでます。
七宝
千羽蝶文鉢 明治末期 制作の七宝作品は人間技とは思えないほど精緻かつ繊細な完成度の高い品。日本人の誇り!
本
先日Nさんから日本の書サラリーマンのコレクションという図録をいただいた。中峰明本墨蹟中国元時代が良かった。
会話
居心地が良くてこの値段!繁盛する
目覚め
そろそろ やるか!学問。
10月26日雨
bT suG
Time is life
失った時間は戻らない。時は命。時間の使い方を計画し、何をするか決めること。
幸せ
幸せとは目標を達成すること 夢を実現することが人生
認識
知らないものは見ることはできない。重要度の高いものしか見ることはできない。苫米地英人
気付き
すでに自分が持っているもの、本来自分が持っているものに気付くこと、それをいかに育て上げていくか!
暗記
暗記できていないことは自分のものになっていない レナール・オー
2009/10/26
電話で
アーティストになるより、ギャラリストになりたい人のほうが多いという話をAさんから聞いたけど、本当かな?綺麗で、楽そうに見える仕事だという理由だそうです。水面下の努力とストレスがどれだけ凄まじいか?授業料をどれだけ払えば一人前になれるか?楽してお金を稼げる仕事なんてあるわけないのにね!
杭
出る杭を増やそう、出過ぎた杭になると、誰も叩けなくなる。但しいい杭にならないと…
語
常識の反対は何か?創造性です。いいね!
違い
和魂漢才 和魂洋才 洋魂洋才
政
1官権から民権主義へ2権力大資本の癒着排除3米隷属 から自主独立・日米基軸へ外交路線転換 植草一秀さんのブログから
言わない言葉
忙しい !という言葉はここ十年以上発しないようにしている。僕の辞書にない言葉
雨が止む
今日は朝からずっと雨が降り、身体がなんとなくぐったりして、気力を奮い立たせるのに難儀した。前夜七時間も日本酒とワインを飲み続けたのが、少し 身体にこたえている。カレラジェンセンと1979年の神亀。二日酔いにはならなかったと思うけど、KTさんと三人で有意義な時間を過ごした。三人で非風という人の古美術の解説をパソコンで読んでみた。苦笑?いや、無視するのが一番いいと内心思った。北関東のM君は僕とは別世界の宇宙人だね。
書
天と地 自ずからあり 熊谷守一
10月25日曇り
cH buNS tT w tG1 tNO
2009/10/25
不景気.com
不況中の幸い
人
日本語の人間は、中国語では世間のこと
化ける
ここ数年、女性の化粧、メークの上手さには脱帽する。外見も大切だけど、心の光が体内から波動やオーラとして発せられる艶やか姿が街中から少なくなったような気がする。単なる気のせい?
進化
地球の絶対的質量は今まで、そしてこれからも変化するのか、自分は知らない。誰か教えて欲しい。ずっと気になっている。
イヴリ―・ギトリス
ギトリスのバイオリン演奏会にいき、なんとなく思い付いたこと。彼は死ぬまでステージに立ち、ステージで倒れたいと願っているんじゃないかなと思った。全てをさらけ出す人生。永遠の自由な翼をひろげるために!
数
理想を現実にする。夢を実現する。そのための第一歩はおのれを知ることが大切だと思う。原点にもどって、過去を振り返ってみる。現在の地点から過去と未来を対象化し、計測する。幸福の数を数えてみる。夜空の星と同じくらい楽しいことがあったな。
10月24日曇り
cH bSS bH cSS
2009/10/24
命
みんなの幸せを求めて何か理想を掲げていったものは、だいたい短命です 荒俣宏
生
本当に自分のやりたいことがあって、それで生きているのが世界レベルで生きているということ。養老孟司
神道
亀卜 キボク と 天道信仰 対馬
視野
短期的視野は論理的に考えれば可能。長期的視野、大局的な判断は、哲学、思想、文学、歴史、芸術など教養が必要不可欠。
フェルマー予想
本当に美しいものは成立する
絵画
表現の記号体系として絵画は豊かな世界そのもの
自由
常識はずれなことを考える自由、少なく考えることの自由、自分の人生を選ぶ自由、自分自身を選ぶ自由。サガン
コンテンポラリーアート
いまだに魂を問題にしない。
経済
軍需でなく民需で生きる日本、USA はWARECONOMY で動いてる。ヤクザ国家USA 100年以上も日本の富と美術品が海外流出。日本の貴重な歴史的建造物が破壊され、人心乱れたけど!?これから良くなっていくと思う。
孔子
吾れ十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順う。七十にして心の欲する所に従って矩をこえず。
日本
王様のいる国であり、王国で君主制の日本。天皇は普通の国王で、皇帝つまりエンペラーじゃない。共和制じゃなく、立憲君主政体、その内側が民主主義になっている折衷的な国家体制の継ぎはぎ国家。
アート
ひたすらガン細胞を産みだし、自己増殖する人類はある意味、病みきっている。現代文明社会から生まれるアートも、当然病的な様相を帯びる。病みきった波動やマイナスの磁場から生み出されるアート作品に共感し共鳴し合うことが芸術の価値になるのでしょうか?アートは幸せな気分や心を和ませてくれるものだと思うけど。もう一度青い星、地球からの視点に立ち返って自分は色んなことを感じたり、考えてみたいと思う今日この頃。
アートの見方
右脳でみる 生理でみる 左脳でみる 言葉でみる 芸術の文脈でアートをみる評論家は言葉や言語にしやすい近代主義的な立場から発言する。生理とは本能に近く生命エネルギーを内在した魂のような概念
«
Previous
|
Next
»