大川原有重の日記
この世を去るとき、自分の生涯を振り返って、「人を傷つけずにすんだ」と思えればいい(ある哲人の言葉)
ホーム
アーカイブ
プロフィール
Subscribe
こちらのブログもよろしかったらご覧ください。
大川原有重 春夏秋冬
okawara
2
購読中
69
ファン
アーカイブ
2017年11 月
2017年10 月
2017年9 月
2017年8 月
2017年7 月
2017年6 月
2017年5 月
2017年4 月
2017年3 月
2017年2 月
カテゴリー
ウェブログ
(9)
ウェブ・技術
(1)
スポーツ
(1)
See More
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2011年6 月
|
メイン
|
2011年8 月 »
2011年7 月
2011/07/12
慈しみの心
2人の距離を縮めないことが大切だと秋吉久美子が指南。
得する女
怖いと欲しいが言える人。深夜のテレビ番組で…
レール
脱線したレールを走るのもいい!
人
心と気持ちは移ろいやすい…自分教で生きるだけ…
68分 25秒
しんみり…
2011/07/11
金沢のbus stop
香林坊のbus stopで天才アーティストにバッタリ出くわす。約5年振り…5月の京都でのナラといい、今夜の金沢での天才アーティストとの出会いといい人生には摩訶不思議な出来事が繰り返される。因縁というか廻り合わせに感謝。
7月10日午前 9時57分
古川のトンネルで新幹線が緊急停止。震度4
電話
不思議なツール。何となく気がかりな時間をまつ。
ラブロ
あるアーティストに偶然会う。奇蹟!
半年間のプラン
展示じゃなく設えの世界
大阪のアートフェア
ほとんど売れない…らしい
シルビー・バルタン
喫茶店で聴く。
半径400メートル
自己完結
竹葉
やっぱり美味しい
がんどぶり
美味しい
池月
純米大吟醸 石川
今日
金沢で友達に会う。あまりの暑さにバテそうだ…
直流家電
熱効率がいい。これから増加する。
越後湯沢
ずっと寝ていた。
7月10日快晴
4 cSt sT jI tH tHcsj tIb sI sS tT
2011/07/10
新幹線
かなり混雑していたため仙台駅で20分位並ぶ。かなり暑い時間を耐える。
仙台
牛タンを探す。三越には行けなかった。町中を少しだけぶらつく。
冬虫夏草
一関で冬虫夏草酒のお礼にある方を尋ねる。屋根の上にいるため会えなかった。
マイレス・デイビス
ベイシーでマイレスのイカしたSoundに感動する。
稲妻
夏の稲妻を目撃する。神秘的な光景に言葉が出なかった。
温泉
須川温泉にもらい湯。5ヶ月と少しだけの営業時間…道路が途中陥没?何年振り…多分5年振り…
お酒
ビール、ビール、ウィスキーの水割り、ウィスキーのソーダ割、ビール、ロゼ、ビール…
今日
朝 新幹線で一関に向かう。中尊寺、栗駒山、ベイシー、仙台を急いでまわる。岩手、秋田、宮城県を1日で…
読書幸福への近道松原照子著
主婦と生活社刊 一昨日から時間を見付けて読む。
7月9日晴れ
5 sT sSt w sJ
2011/07/09
東京ドーム
7月8日晴れ
5 w sG sN w sI
パソコン
ずっとパソコンで福島原発のニュース記事をみる
2011/07/08
市ヶ谷
席上揮毫の会場下見をする。
美術館
あいにく内覧会…
飯田橋
道に迷う。仕方ないので映画館に入る…
明日
明日は元気だからやってくる
7月7日晴れ
4 sST w sY sT
豆乳
コンビニで買うか迷う。
気になる
メール。信じる。大人は余裕がなきゃ…
深夜
リュックに書類とビール。
2011/07/07
4せ
飲ませ、食わせ、握らせ、抱かせ 韓国オリンピックから
信頼される人
細やかな気配り、気遣いが出来、空気が読める人
物産館
富山県の物産館を覗いてみる
福島原発
終わりのない悪夢…
出光美術館
明・清陶磁の名品展をみる。ガラス越しでも学べる。
時間
時間というものは、人それぞれの速さで旅をする
清貧
何も失うものがない
7月6日晴れ
4 w cTH cT w
2011/07/06
にわか雨
ほんの一瞬、にわか雨がふる。
«
Previous
|
Next
»