大川原有重の日記
この世を去るとき、自分の生涯を振り返って、「人を傷つけずにすんだ」と思えればいい(ある哲人の言葉)
ホーム
アーカイブ
プロフィール
Subscribe
こちらのブログもよろしかったらご覧ください。
大川原有重 春夏秋冬
okawara
2
購読中
69
ファン
アーカイブ
2017年11 月
2017年10 月
2017年9 月
2017年8 月
2017年7 月
2017年6 月
2017年5 月
2017年4 月
2017年3 月
2017年2 月
カテゴリー
ウェブログ
(9)
ウェブ・技術
(1)
スポーツ
(1)
See More
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2011年11 月
|
メイン
|
2012年1 月 »
2011年12 月
2011/12/21
京都のあいさつ
「久し振り」「久し振りで結構です」
Star Spin ENE night sky time lapse in ambient light V06959
門松
門松に神が宿る。元気の神
メモ
自炊?スキャン バンク、愛宕川崎
河合寛次郎記念館
一年振りに訪ねる。民芸の宝庫。
言葉
いのちの窓
岸 洋子 希望
TV
面白いテレビ番組をみた。色んな人が生きている。ギャンブルとトンネル工事(ウォーター)ができれば恐いものはない?学ぶことばかり…「組織とコミュニティーの相関図」も笑えた。
名刺
名刺の代わりにパンフレットを使う?(勿体ない?)
ホッカイロ
再度靴に入れる。
特急券
近鉄奈良駅から特急で京都に向かう。二ヶ所に寄るつもり。
東京事変** 手紙
鮎の押し寿司
探す…
お守り
大仏殿でお守りを買う。
御礼
大仏殿に祈願する。
浜田省吾 - 今夜こそ
荷物
全て荷物を送る
ブルーハーツ 夕暮れ
無花果
美味しい…
お酒2
千代酒造 もろみ篠峯
お酒
西内酒造 限定酒醇良 大名 庄屋酒 冷やがよい
12月20日晴れ
6 tNKM w bKN bNT knN knHI bKN aT
拉麺
関西の拉麺特集番組をみる…
電子偵察機
東アジアで戦争を起こしたいアメリカ!?
2011/12/20
仕事
人の嫌がる仕事をすれば食べていける。覚悟している。
整理整頓
荷物を片付けていた時、一生懸命手伝ってくれる翔ちゃんの姿を思い出す。感謝!!気遣いが違う…見習わなきゃ…
テレビ
中国漁船とセンゴク38をみる…
視点
視点をずらす…発想の転換。ベクトルの読み方を変える。誰が何を言うかには興味はない。レベルの問題。
TV
顔の表情と話し方をじっと観察してみる…「やっぱり!」確信する。最後にはさばさばしていたけど…?可笑しな番組。どう受け取るかは視聴者次第…
長さん
かなり為になる。助けられた日々。旦那さんは長崎の方。頭脳明晰。
昨夜
顔が真っ青ですよと指摘される。約三時間後、少し赤みがかってきました。良かったですねと言われる。自分自身も気付いていた。
お届けもの
事務方にお願いする。後から連絡がある。
図録
お世話になった方が評価してくれる。お世辞じゃないみたい。少しだけ嬉しい…勿論注文もあったけど…
マニフェスト
嘘つき…
TV
ボケと痴呆の番組をみる…自分の世界しか見えない姿…どうしようもない。
楽しみ
追い込まれば追い込まれるほど楽しくないか?
菩提樹
菩提樹の葉っぱをいただく。感謝しなきゃ…
百楽門
宿で一人飲む…
御菓子
三組買う。
夜
カラスミ入りパスタ…日本酒とお水。割と美味しい…
激励
お世話になっている方々に激励される。「あなたがいなかったら…」「縁」
ハンター
逃走中というテレビ番組をみる…一つ目?変な洗脳番組みたい。
横になる
グッタリして横になる。しばらく身体を休める。倦怠感?
般若心経
一昨日の夜、また般若心経の展覧会をしようよと翔子ちゃんに言われる。嬉しい…
荷物
全て撤去する。ギリギリ間に合う…
展覧会
無事終わる…「大成功…」
岡林信康 手紙 1969
裁く
人間を裁くのは、最終的には、自分自身だ。死んで己を裁くのは、ほかならぬ己自身の良心だからだ。良心とは善意の第三者、つまり、己の本心、別名、ハイアーセルフともいう。
駅で2
学ぶことばかり…
駅で
純粋だからと言われる。
«
Previous
|
Next
»