大川原有重の日記
この世を去るとき、自分の生涯を振り返って、「人を傷つけずにすんだ」と思えればいい(ある哲人の言葉)
ホーム
アーカイブ
プロフィール
Subscribe
こちらのブログもよろしかったらご覧ください。
大川原有重 春夏秋冬
okawara
2
購読中
69
ファン
アーカイブ
2017年11 月
2017年10 月
2017年9 月
2017年8 月
2017年7 月
2017年6 月
2017年5 月
2017年4 月
2017年3 月
2017年2 月
カテゴリー
ウェブログ
(9)
ウェブ・技術
(1)
スポーツ
(1)
See More
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2012年2 月
|
メイン
|
2012年4 月 »
2012年3 月
2012/03/12
アクセス解析
朝七時まで何故かみれなかった…不思議な現象。
あやたか
セシウムは香らないよ!
パソコン
かなり操作する。大した動機ではない。明日の分を予約投稿できたのは良かった!
友愛
抹殺
戦争
哲学の究極の手段の一つ
哲学
ただ死ぬことの練習?
2012/03/11
ミサイルマン
初めて聴く曲!
甲本ヒロト
久し振りに彼の歌をYouTubeで聴く。
万歳
真面目に生きればいいことが沢山ある。
最終日
一番来て欲しい方が最後の最後に駆けつけて来て下さる。大感謝!
作品撤去
偉い方が後片付けを手伝って下さる。感謝
ルーサイトギャラリー
隅田川のほとりで金澤翔子さんの素晴らしい展覧会を開催できとても良かったとしみじみ思う。
すきま風
日本家屋はすきま風が入り込む。でも独特の風情がある。
御客様
真剣な眼差しを作品に向けて下さる。感謝!
隅田川
天気が良くてテラスでお煎餅でいただく。
展覧会
かなりいい感じで推移する。良かった!
闘う男
ザ・クロマニヨンズ - タリホー
今日
淡々と仕事に取り組む。
3月10日雨
9 toT w jrS w jrABsY
日本
心に余裕のない人が多くなってきた。衰退する社会、萎縮する精神。希望と光で闇を消したい。
真夜中
真夜中雑念に耽る。
2012/03/10
日本はおいまい
福島原発4号機燃料プールが崩壊すると日本はおいまい…
格言
自分(朝鮮)のものは自分のもの。他人(日本)のものは自分(朝鮮)のもの。
紙コップと透明プラスチック
不妊成分と発ガン性成分が仕込んである
枝野幸男
人を騙すのが商売の似非政治家らしい!なるほど…
展覧会2
凄くいいと言われる。システムに工夫がいる。
自遊人
値段がわからず帰った人がいる。
展覧会
予想通り…勘は冴えている。雨が影響する?
うま、しか
短気な人…視野が極端に狭い人…
龍
金澤翔子美術館のハガキと美術館の紹介パンフレットを会場に置かせていただく。
紙
梱包資材を用意すること。
コピー
旧市丸邸に関する資料をコピーする。
珍客
色んな来客がある。水が合わない人もいる。
お金をふやす方法
才能に投資すればお金は増える。お金を信じるより人の才能を信じるほうが早道。
鍼
かなり効く。感謝!
手紙
雨
午前中妄想の世界。頭がボーとする。
3月9日雨
8 sTurTY urKTsTYjrI w tYH tNG
2012/03/09
旧市丸邸
隅田川に面した旧市丸邸は風情があり、金澤翔子さんの作品が見事に調和している。
案内状
折り込みで。賢いかも知れない。
展覧会
パワーを貰える…
いやみ
対処する方法を考えてみる。
作品
ビニール袋に包んで移動する。やれやれ。雨のため
ないしょ話
笑いながら打ち明ける。
100円SHOP
マジックペンと裁縫セット、ホッカイロを求める…
顔
笑顔の人が少ない。どうして?答えは自分の心の中にある。
影法師 〔ふきのとう〕
elevator
携帯電話に気をとられる。
絶好調
心の中で呟けば…絶好調!
«
Previous
|
Next
»