大川原有重の日記
この世を去るとき、自分の生涯を振り返って、「人を傷つけずにすんだ」と思えればいい(ある哲人の言葉)
ホーム
アーカイブ
プロフィール
Subscribe
こちらのブログもよろしかったらご覧ください。
大川原有重 春夏秋冬
okawara
2
購読中
69
ファン
アーカイブ
2017年11 月
2017年10 月
2017年9 月
2017年8 月
2017年7 月
2017年6 月
2017年5 月
2017年4 月
2017年3 月
2017年2 月
カテゴリー
ウェブログ
(9)
ウェブ・技術
(1)
スポーツ
(1)
See More
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2012年2 月
|
メイン
|
2012年4 月 »
2012年3 月
2012/03/24
笑ってたいんだ
いきものがかりをYouTubeで聴く。
いきものがかり
ありがとうを聴く。っぱり美味しい…
豚足
やっぱり美味しい…
ずっと嘘だったんだぜ!
齊藤和義さんの歌も替え歌も最高!
クライアント
今日五回電話がある。
お疲れさまの国
仕方ない…
富山館
ほたるイカとかまぼこを買い求める。試食の実演に釣られて…
自遊人
西日本の無農薬野菜を買い求める。
作業
約2時間肉体労働をする。
美術館開館
趣意書の下書きに時間がかかる
gooブログ
相変わらず表示出来なくされている。朝日嘘つき新聞の差し金…
3月23日雨
10 tKt khNN tKZ bSKD khYH w bKI siT bTk w sT sGI
ペドロ&カプリシャス/さようならの紅いバラ(YOKO)
斉藤和義 おつかれさまの国
夜
映画館に行く。ピラミッドという映画を観る。
朝日嘘つき新聞
朝日嘘つき新聞がgooブログを表示できなくしている。馬鹿野郎!
2012/03/23
サイバー攻撃
卑劣な奴がgooブログを表示できなくしている。影響力なんてないのに…
gooブログ
ついにサイバー攻撃されている。多分ジム・ストーンの紹介記事が原因かも知れない。何人かからメールがくる。
石亀
熱燗でいただく。旨い!
鯖の棒寿司
お土産に買い求める。日本酒でいただくか!
鱧
三種類の鱧料理をいただく。案外高かった。たまにはいいか!
雉肉
天然の雉肉があることを数十年振りに知る。八幡に行って良かった。
学び
心がひんまがった人間に学ぶことがある。
李青
出町柳駅からテクテク李青に向かう。オーナーには会えずじまい…伝言し、図録を渡す。
前野曜子 コブラ
斉藤和義 歩いて帰ろう
携帯電話
無事救出する。助かった。感謝。
八幡市立松花堂美術館
今日は金澤翔子さんの展覧会(内覧会)がスタート。タイトルは「無になることは天賦の才」
朝
ミカンジュースとヨーグルトでしのぐ…感謝。
白鷺
朝ホテルの窓を開けたら一羽の白鷺が目の前を飛んで行った。暫くしてクロサギ?も。
家賃
交渉に応じてあげた。でしょう♪
七条
taxiで七条に向かう。樟葉へ。
ミュージアム
ヨシヨシヨシ…
再放送
金澤さんの出演した番組が再放送されたというお話を伺う。
テレビ
NHKの関西方面のアナウンサーは見るに耐えない不作芋ちゃん…楽しくないな!
ベット
宿で使用しているベットはかなり著名な施設でも同様に利用されているとの事。確かに寝心地がいい。
weather
慈雨
これから
人生の総決算に突入する。
救われる
翔子ちゃんに救われている。有り難い…
今日
かなりハイテンションな状態になる。当然…
黎明期
目覚めとともに。
3月22日晴れ
3 w tHC siT w cKt w
場の力
空間の力と作品が調和している。
栓抜き
真夜中ホテルのフロントに栓抜きを借りに行く。ミカンジュースを飲む為に…
洗濯
宿で下着を洗濯する。明日は雨だね♪
桁ちがい
学ぶことが多い!
2012/03/22
発見
一流には一流が似合う。
プラットフォーム
人と人を結ぶ場所。
馬刺
部屋でいただく。カナダ産。案外美味。
井上
大人のジュースをいただく。
«
Previous
|
Next
»