大川原有重の日記
この世を去るとき、自分の生涯を振り返って、「人を傷つけずにすんだ」と思えればいい(ある哲人の言葉)
ホーム
アーカイブ
プロフィール
Subscribe
こちらのブログもよろしかったらご覧ください。
大川原有重 春夏秋冬
okawara
2
購読中
69
ファン
アーカイブ
2017年11 月
2017年10 月
2017年9 月
2017年8 月
2017年7 月
2017年6 月
2017年5 月
2017年4 月
2017年3 月
2017年2 月
カテゴリー
ウェブログ
(9)
ウェブ・技術
(1)
スポーツ
(1)
See More
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2012年2 月
|
メイン
|
2012年4 月 »
2012年3 月
2012/03/21
雨ニモマケズ
いいアイディアが出てきた…
待ち合わせ
表具屋さんと待ち合わせする。感謝。
今日
やることが山のようにある。先ずは図録作成からスタートする。まだイメージがわかない。ポジが必要!
ロスプリモス ラブユー東京
3月20日晴れ
8 cAN bSS sT w sY
2012/03/20
歳を重ねる
心を成長させること
パソコン
福島原発関連のニュースを読む。予約投稿する。
両忘
過去も未来も思わない無の境地。
ポエム
最高に美しいことを表現する。
在庫管理
なるほど38?やっぱり嬉しい…
雪園
五年振りに夕食を食べに行く。半額は凄くいい。中村一美のペインティングが抜群にいい。
映画館
韓国映画ポエトリーをみる。かなり良かった。
安田祥子、由紀さおり 夜明けのスキャット 1992
少しずつ
展覧会図録のラフなデザインが浮かんできた…
図録
移動中にページの割り振りを考える。
政治家
ほとんどの政治家は人間のクズだという方がいた。同感。
料金
不当に高いので指摘する。計算式が間違っていた。一桁違う数字…
散歩
朝方散歩する。当然マスクをしながら…
荷造り
各地に送る。かなり悩んでボランティアを選択する。
鶯
囀ずりを聴く。嬉しかった。
3月20日晴れ
5 cT cRG toR sT w jrY siT cT
構想
展覧会と図録作成についてずっと考えている。かなり悩む。一つずつ片付けていくしかない…
考え方
お金はあくまでも生きていく上のツール、お金の奴隷になれば命が消える。
油断大敵
水道の元栓を閉めるべきだった。
星空
冬空の中飛行物体がどこかに翔んで行く。
小川
せせらぎが聴こえる。
ビニール袋
直ぐに見つける!
涙の般若心経
金澤翔子さんの般若心経は涙で紙面が滲んでいる。
2012/03/19
放射能
日本中に拡散している。マヒしたくない。
電球
明日中に点ける。惨めな気分は嫌だ。
アンケート
農大からアンケートが届く。
電話
当たり前のツールではないと自分は考えている。
ガス
文明の利器に感謝。
イタリアン
田舎のレストランで白ワインをいただく。内装が面白い。
ノネズミ
四匹見つける。
湯タンポ
今夜は湯タンポで休む。
アイディア
凧は悪くない。
美術館
土曜日に案内していただいた美術館についての印象をブログに感想をかかなきゃ…
筆記用具
うっかり忘れる。どうでもいい事はなるべく記憶しない。
図録
水曜日迄に見本を作る。
パソコン
ほとんど操作できない。雑用ばかり…
めまい
めまいがする位やることがあった。へとへと…
作業
やることが山のようにある。一つずつこなすだけ…
由紀さおり 『手紙』 2009.9
梱包
荷物を発送する準備に手間取る。
言葉
永遠に通ずるとは死ぬことだ
打ち合わせ
表具屋さんと打ち合わせ。作品の確認。お蕎麦をご馳走になる。
今日
仕事が増えてきた。但しボランティア。
3月18日小雨
9
船
乗るしかない…
«
Previous
|
Next
»