我家の側に藍場川が流れる。藍場川の水生小動物が全滅したのは、鯉の為ではないか。鯉等いなかった。昔は蛍も致し、ミズスマシや鮒やメダカやカエルや水藻も多かった。夜陰に紛れ、故意に鯉コクにして上げよう。
唐の時代までは難波が日本の国際港で、揚州まで航海した。室町時代からは堺が国際港で寧波まで航海した。1523年、寧波では大内氏が細川氏と貿易利権を巡り寧波の乱を起こしている。金魚は明の浙江省の原産で、1502年、寧波から堺港に伝来した。鯉は東南アジア一帯に居たとされていて、琵琶湖等にいたとされる。恋は灰になるまで心の中に住む。
全国で数軒が続ける手描きのこいのぼり作りが、堺市西区の工房「高儀」で最盛期を迎えている。職人が約30種類あるはけや筆を使い分け、生地に下書きなしで...
WWW.ASAHI.COM|作成: THE ASAHI SHIMBUN COMPANY
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。