娘の翔子は、今年30歳になりました。
ちょうど10年前の、2005年12月。
翔子の生涯で一度限りのつもりで開いた個展が、私たち母娘の人生を大きく変えました。
それまで絶望の闇の中を、翔子とふたり、心細く手探りで歩いてきましたが、
皆さまのご声援のおかげで、いま、想像もしなかった眩しい希望の光を見出すことができました。
本当にありがとうございました。
そして、10年分の感謝をこめ、新たな気持ちで、
翔子の今をお伝えしていこうと思い立ちました。
これからも、どうぞ温かく見守っていただければ幸いです。
アトリエ翔子 金澤泰子
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
アトリエ翔子 2015年12月号(No.01)
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1.翔子の「一(start)」
2.SHOKO THE MOVIE
3.最新スケジュール
4.今月のプレゼント
YouTubeチャンネル登録者数 123名
Facebook 月間最高いいね数 487いいね!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 翔子の 「一」 (start)
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
ichi.jpg(添付画像)
年末になると話題にのぼる【今年の漢字】。
翔子にとってのそれは、きっと 「一 (いち)」だ。
始まり。スタート。
書道の基礎も 「一」から始まる。そして、これが何より難しい。
5歳で書を始め、何千、何万も書いた一が、今の翔子をつくっている。
世界への“一歩”を踏み出した今年、
チェコの個展では、「一」の横に「久遠」という字を並べた。
その始まりが、どうか永遠に続きますように・・・
願いを込めて。
夢だったひとり暮らしも、スタート。
母の不安をよそに、キャリーバッグを引き、自分の部屋へと旅立った翔子。
その背中はピシッと伸びて、見事で、頼もしく、
翔子の「一」の字そのものだった。
▼始まり、そして永遠。
※「一」~「久遠」動画はコチラ
https://www.youtube.com/watch?v=8YlmvbkfNJM
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ SHOKO THE MOVIE
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼翔子からメッセージ(メリークリスマス!)
https://www.youtube.com/watch?v=SuBHO58p-y4
▽公式YouTubeチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCyiORpZg2iPksbIJqYEoGkg?sub_confirmation=1
※ NY国連本部でのスピーチ フルバージョンが見られます!
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ 最新スケジュール
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━
1/03(日) 翔子席上揮毫(島根)
1/06(水) 翔子席上揮毫・泰子講演会(大阪)
12/29(火)〜1/11(月) 翔子書展(大阪)
1/15(金)〜1/21(木) 翔子書展(鳥取)
1/23(土) 泰子・翔子講演会(東京)
1/29(金)〜2/4(木) 翔子書展(鳥取)
1/30(土) 翔子席上揮毫・泰子講演会(三重)
▼1月スケジュール詳細はコチラ
http://www.k-shoko.org/schedule/2016/201601.html
皆様にお会いできること楽しみにしております。
コメント