大川原有重の日記
この世を去るとき、自分の生涯を振り返って、「人を傷つけずにすんだ」と思えればいい(ある哲人の言葉)
ホーム
アーカイブ
プロフィール
Subscribe
こちらのブログもよろしかったらご覧ください。
大川原有重 春夏秋冬
okawara
2
購読中
69
ファン
アーカイブ
2017年11 月
2017年10 月
2017年9 月
2017年8 月
2017年7 月
2017年6 月
2017年5 月
2017年4 月
2017年3 月
2017年2 月
カテゴリー
ウェブログ
(9)
ウェブ・技術
(1)
スポーツ
(1)
See More
フィードを購読
Powered by
Typepad
« 2010年3 月
|
メイン
|
2010年5 月 »
2010年4 月
2010/04/17
今日
大切なお客様と商談。自分がいいと思った作品を全てOKしていただく。お互いうまが合う関係。
4月16日小雨
8 sT sG sN sGI
道
人間が昔の厚みを取り戻すには、なによりもまず”額に汗する”ことが大切ではないだろうか。手間隙を惜しまず、損得勘定も抜きにして、いろいろなものごとや人と相対してみる。そうすることで人間の厚みが増し、次の時代へと続く新たな道もきっと見えてくる
精神
人間の精神は”外”と”内”、さらに”内”の中にある”中心核”のようなものから成り立っている。外と内と核、この三つがあって初めて精神が生まれ、人は人としての道を歩むことになる。
めざめる
世の中の変化を自分のチャンスにできない人。
楽しさ
楽しさや喜びには、努力を努力と感じさせない効果がある。
苦しいこと
苦しいことに耐えて学んでこそ身になる、という発想は精神力や折れない心を鍛えるという効果はある
売値
コストから逆算して導く数字ではなく、お客様がいくらなら払ってもいいか、というところから割り出すものだと考えている。だからこそアイデアや発想はプラスαの価値を生むし、バイク便や特急列車のように、スピードを売り物にするだけで、お金になる。
2010/04/16
臨機応変
臨機応変はどんな状況にも動じず冷静に対応するということ、適材適所はその場その場にふさわしい行動、動きをとらなければならないということ。そして最後の柔軟性は、肉体的な柔軟性ということではなく思考的な柔軟性、「どう攻めようか、どう受けようか」という考え方の柔らかさを示している。
まずいもの
世の中まずいものがあって当たり前。多くの人がよいもの、美味いものの幻想を抱いているだけで、じつは、世の中にはまずいもののほうが圧倒的に多い。
小雨
着物を羽織ってみようと思っていたけど止めた。
4月15日小雨
4 sT sG sO sGI
ビジネスチャンス
商品や事業というものは、らせん階段のように、時代をグルッと回って1周してきたときには、前より一段も二段もレベルアップする。このように滅びつつあるものは進化もしていく。
メモ
革命を起こすべき時代
メモ
効果を売る
よいもの
「よいものがなんでもあります」「思い出を品物にして送ります」「あなたをイメージアップする品物を創造します」
:読書82花の美術と歴史
>塚本洋太郎著京都書院刊 かなり詳しく調べている。
旅
魂の居場所をさがす
真理
苦しみは人を成長させるが、時には人格を破壊する
読書61ー3 白露集
下山光悦 著書肆山田刊を三回目。真夜中読む。恩寵のような出会いの日々に感謝。
下山光悦
うぐひすのやはらかき声ふときこゆ雨あがりゆく昼のひととき
桜井章一著人を見抜く技術講談社プラスアルファ新書
三回目。。日本の社会で生きているということは、それだけでもうすでにだまされているということ、我々はだましの空の下で生きている。このことにもっと多くの人が気付くべきである。今の社会は決して正当や良識といったものから成立していないという認識をもち、それに対する心構えを持っておくべきである。
2010/04/15
幼児決断
幼少期に体験したことに基づいて、自分自身の価値や自分が生きる世界はどのようなものかを決めてしまう
旅
表現者にとってコアになる大事なものを見つけるための挑戦
視点
自分が何に着目するかによって見えてくるものも違った。
ネガティブ・スパイラル
気持ちの持ちようが世界の見え方に大きく影響する
旅
どうやったら自分のためになる旅ができるか
人
太古の昔から歌を歌い、絵を描き、儀式をやってきた。
違和感
違和感を突き詰めていけば、相手がどのような状況にあるのか、あるいはどのような生き方をしてきたかということがわかってくる
雨
今日は山村御流いけばな展に行く予定。下山住職が出品しているので。楽しみ。
4月14日晴れ
8 bT siT siA w sGI
発想力
「発想力」という能力
あなた
あなたはあなた自身の強みの部分をより伸ばし、その分野でオンリーワンとなれるような能力を磨くべきである。
受験勉強
仕事は受験勉強ではない。カンニングはOKですし、自分にできないことはプロに任せればいいわけで、あなたが全知全能のスーパーマンである必要はまったくない。
恥
できない事を恥だと思うことは、仕事を進めるうえで障害になります。だからこそ、とても苦手なことや、やっても時間がかかることは何かを知って、その部分は切り捨ててしまえばいい。
2010/04/14
今日
今日は夕刻銀座に戻る。大切なお客様と交渉する。11時過ぎ迄おしゃべり。お酒のビンが二本カラになる。アルコール漬けになる。結果オーライ。
目力
視覚的にも思考的にも、ひとつの対象を多角的に眺めたり、考えたりすることは大切なことだ。
こだわる
ものごとにはこだわる。こだわらないと選別できないし、方向性も決まらないからだ。しかし、そのときに囚われるという感覚にはならない。酔う人は囚われるから酔ってしまう。「こだわる」と「囚われる」は同じようなものだけに使い分けは難しいところだが、ものごとにこだわってもけっして囚われてはいけないのだ。
情報
情報や知識といったものを詰め込みすぎた人間は、精神が肥大化する
晴れ
新幹線に乗る。アーティストと打ち合わせ。色々僕のことを話題にしてくれている人がいると今日会うアーティストが知らせてくれた。噂話をする名前は教えてくれなかった。勲章とします。
ビジネス
ビジネスという社会では、自分の弱い部分は補強せず、自分の強い部分を前面に押し出して、勝負するべきだと考えている。
4月13日晴れ
8 sT sGI
成熟
世の中が成熟して、「何が相手からよく見られるか」という感性も変化している。
方向
「何を身につけているか」より、「何を話せるか」「何を発想できるか」という方向にシフトしている。
ソフト
世の中は確実に「モノ」を評価する時代から、「ソフト」を評価する時代へと変化しています。
2010/04/13
格言
競争より協力
少しずつ活気が出てきた。
来客の数が増えてきたように思う。同意見の方が何人もいる。元々アート界は全産業のなかで大したお金が流れている業界じゃないので昔も今もそれほどマネー供給量は変わっていないかも。有望な産業になるかも
世界
「住む世界が違う」とは、「心の世界が違う」とうことです。
心から
心から高めていくことを知らない人は、よりよい世界の現実を見ることはできません。
世界
信頼と安心を深める仲間といきる場所のこと
«
Previous
|
Next
»