研究者のひとりごと
http://www.org-chem.org/yuuki/yuuki.html
有機科学美術館、番外編より
一部引用させて頂きました。
日本発・113番元素登場(1)
「1秒間に2.5兆個の亜鉛ビームを80日間続けてビスマスに向かって撃ち込み、1700京(1.7×1019)回の衝突を起こした中から、たった1原子の元素113(質量数278)を検出したといいます。できた113番元素はわずか1万分の3秒でα線という粒子を出して崩壊し、この世から消滅しました。」
日本発・113番元素登場(2)
「まばたきするひまもなく消えてしまう「元素」を巨額の費用を投じて作り出すことにどんな意味があるのか、科学者の自己満足に過ぎないのではないか、という意見が当然出てくるところです。人間の無限の知的好奇心のためだ、といってしまえばそれまでですが、多額の税金が投入された研究でもあり、科学者はきちんとこれに答える義務を持つものと思います。」
*グランチの起源ですね?
| まったりと | 2013/05/28 20:21 |
http://www.org-chem.org/yuuki/yuuki.html
有機科学美術館、番外編より
一部引用させて頂きました。
日本発・113番元素登場(1)
「1秒間に2.5兆個の亜鉛ビームを80日間続けてビスマスに向かって撃ち込み、1700京(1.7×1019)回の衝突を起こした中から、たった1原子の元素113(質量数278)を検出したといいます。できた113番元素はわずか1万分の3秒でα線という粒子を出して崩壊し、この世から消滅しました。」
日本発・113番元素登場(2)
「まばたきするひまもなく消えてしまう「元素」を巨額の費用を投じて作り出すことにどんな意味があるのか、科学者の自己満足に過ぎないのではないか、という意見が当然出てくるところです。人間の無限の知的好奇心のためだ、といってしまえばそれまでですが、多額の税金が投入された研究でもあり、科学者はきちんとこれに答える義務を持つものと思います。」
*グランチの起源ですね?
| まったりと | 2013/05/28 20:21 |
コメント
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。