« 2015年11 月 | メイン | 2016年1 月 »
午後闘う。コテンパにする。泣いてもらうかも。
駅売店で求める。車内販売でも…
興味深い会話をする。
もう依頼できない?
選定と新作制作に関してしっかり取り決める。
7月の打ち合わせをする。2つの美術館。5名。
餃子を御馳走になる。
展示に関して調べる。30+25+3
やはり気になる。でもどうしようもない。
睡眠時間が2時間なのでしんどい。打ち合せができるか、思考停止状態になるかも。
アートオブピアノを楽しむ。アートオブバイオリンは人様に貸したまま。どうしよう?
担当者と話し合い最終決断をする。冬が到来する前にちゃんとしないと…雪が降ったら動けないと思う。
忘れていなかった。良かった。
淡々と生きる。
ようやくネットがつながる。助かる。
今まで全て的中してきた。自分には特殊な能力があるのかも。先日キジトラが浴室で浮かんでる夢をみる。おとなりには見知らぬ男が…はずれて欲しい夢。正直こわかった。
大宮と知り合う。夏だった。通帳から判明する。つい先日のような気がする。落ちる所まで落ちる所でした、助かりましたと言っていたのに…人は変わるんだとしみじみと思う。いずれ大後悔すると思うけど。やはり9年目だった。記憶に間違いはなかった。
来年夏の企画に関して打ち合せをする。マスコミ関係者と面会。
出羽に向かう。
過去の記載を調べる。全然名前が出て来ない…どうなってるんだろう?
2時間しか眠れなかった。いやな事は考えないように頭を切り替えた。
2tT tHR
いろんな事がフラッシュバックする。
20分間で200円。夕方暇つぶしも兼ねて…
自分のレベルが低いから最低の人が近づく?最近そう思う。
年内最後の仕事をするかも…雪が降ったら勝負する。少しだけ稼ぐ予定。
感謝しなきゃ…
早く忘れようと思う。めげた…
あらびき茶を飲む。
友達と歌舞伎を観にいく約束をする。
折れそうな日々。耐えれないかも。
白い花で飲む。泣きそうだった。しっかりしないと…
バイオリンの王様と言われているマキシム・ベンゲーロフのコンサートに行く。当日券。9000円。緩急と繊細さが絶妙のバランス。まるで小鳥のさえずりと鈴の音みたいな超絶技巧を楽しむ事が出来た。至福の時間。彼のコンサートは今年2回目。知人のバイオリニストが共演していた。桐朋高校。
コンサート会場に向かう。蝶ネクタイ?スカーフ?
孤独を抱きしめてというあっちゃんの持ち歌が心に沁みる日々。
お客様が入院したと電話口で奥様からお聞きする。近日中にお見舞いに行こうと思う。スペインのトレドで知り合って20年以上の歳月。縁を大切にしたいと思う。
出来る限り頑張る。台所をなんとかする。1日1時間。音楽を聴きながら。
出版社に勤務する方から連絡が来る。会いたいと…東大?
当日券で入場する予定。巨匠。
8時30分から3時35分まで往復5時間…2時間作業する。お昼はホルモン屋さんで食事。瓶ビール1本。
今日も大きな袋を出した。大型段ボール箱を2つ、絵画を5点、移動する。玄関がスッキリする。椅子は処分する事にした。書類の入った箱を2時間で整理すればリビングはさっぱりする。もう少し頑張ろうと思う。
かなり話題になる。何も本当の事を言えなかった。さみしい。歌舞伎と宝塚から何かが生まれる?なんらかのシグナルを待つだけ。
待ち合わせをする。7時50分。
しっかりいただく。
荷物を出す。清々する。新しい人生を歩む。
5 jtT
出会った人はすべて先生。学ぶことが多い。感謝しないと幸せになれない。今まで幸運の日々だった。きっとこれからももっと質の高い生活がおくれると確信する。先祖に感謝。
心の支え?悪友には悪友、浅知恵しかない人にはマイナス思考で物事を処理しようとする傾向があるのかも。自分は真っ正面から対処し絶対逃げない。勝ち負けじゃない、生き方の質が大切だと実感する日々。
玄米と白米を半々…でも食べれなかった。
チェコから届いた赤ワインを飲む。美味しいと正直に思う。添加物が入っていない。