政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入!
そんな余裕あるなら、なぜ消費増税?
増税分が一瞬でアメリカに
Masa.D @860masjp
政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=00&c=400&m=281554…
消費税増税分が一瞬でアメリカに渡る。
そんな大事(オオゴト)をニュースで言わない売国マスコミ。
税金の使われ方を調べようともしない多くの国民。
末期症状。
−上記URLからの情報−
政府がたった一月で米国債を5.2兆も購入!
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=281554
13/09/25 るいネット
米国債相場は今年5月と6月の2ヶ月間にかけて、3.2%急落しているにも関わらず、7月に日本政府は5.2兆円もの巨額の資金を突っ込んで買い支えている。
現在の従米の徹底した路線を見ると、米国債の買い支えがまず第一目的にあって、歳入を増やす必要性から消費税増税を狙っていると捉えても、おかしくはない。
TPPといい、国民に黙って巨額の資金を米国債に投入する行動といい、追い詰められつつある米国金貸しの圧力が露骨になってきたということか。
以下、リチャードコシミズ(ブログ)より引用
リンク
----------
こそこそと米国債を買い増ししていた日本政府。
為替介入名目ではない買い増し。一か月で5.2兆円増加。
国民にはまったく知らせず。裏社会直結メディアも報道せず。
そんな余裕があるなら、なぜ、消費増税などするのか?
「米国債をもっと買え」
「消費増税を早くやれ」というユダヤ金融悪魔、
マイケル緑色の命令にひたすら従う安倍不正選挙偽総理。
日本の歴史に残る最悪の宰相。いや、最小か。
情報感謝。
2013/9/18 02:01
コメント