« 2014年5 月 | メイン | 2014年7 月 »
東京の約1000km南方に、南北約650m、幅約200mの小さな無人島があった。西之島である。2013年11月20日、西之島の海岸線から約300m南東沖に海底噴火が確認され、新島を形成した(2013年11月25日のJAMSTECニュース・コラム参照)。新島は爆発的に、かつ着実にマグマを噴出して成長を続けた。2013年12月、西之島は新島と結合し、一体化した。2014年5月、西之島は、面積は以前の4倍、南北、東西ともに幅1,250mの島に成長した。激しい爆発は船舶の接近を拒み、いまも流出している西之島の溶岩は、未だ採取されていない。しかし、旧西之島は1973年から74年に噴火しており、その噴出物およびそれ以前の溶岩は採取され、分析されている。驚くべき事に、これらの岩石はすべてSiO2(シリカ)量が60%前後の非常に均質な「安山岩」である。安山岩は大陸を形成する物質であり、海の真ん中で噴出するとは、誰も考えてはいなかった。安山岩を噴出する海洋島弧の火山、西之島に多くの研究者が注目している。
西之島は、水深2,000mを越える深さから聳え立つ巨大な海底火山の山頂部にある。そもそも「海底火山は、マントル(注1)で生じたマグマ(注2)が地殻を通して、海底に噴出したものである」というのが我々の常識であった。マントルで生じたマグマ(初生マグマ)は海底火山の調査によって採取され、実態が明らかになってきている(2013年11月7日JAMSTECプレス発表)。しかし、西之島にはこれは当てはまらない。図1は西之島の溶岩(安山岩)をマントル、マントルが溶けた初生玄武岩マグマ、および大陸地殻の組成と比較したものである。西之島の溶岩の組成は驚くほど大陸地殻に似ている。なぜ海洋島弧に安山岩マグマが噴出するのか。
西之島の地殻は異常で、大陸のように厚いのであろうか。事実は全く逆である。図2は伊豆小笠原弧に沿った地殻構造を示している(Kodaira et al., 2007を改変)。伊豆弧の三宅島,八丈島、青ヶ島、鳥島などは玄武岩マグマを噴出する火山である。これらの火山は厚さ20-30㎞の地殻を持つ。一方、西之島を含む小笠原弧の地殻は厚さ15-20kmしかない。つまり、西之島は世界でも有数の「マントルに近い島」なのである。なぜマントルに近い島から大陸そっくりの安山岩マグマが噴出するのか。西之島が大陸成因の鍵をにぎっているのかもしれない。
地球は、太陽系で唯一海洋と大陸を持つ惑星である。この大陸をつくる「大陸地殻」と海底をつくる「海洋地殻」は、岩石の組成が異なっており、海洋地殻を構成する玄武岩が他の地球型惑星にも普遍的に存在するのに対し、大陸地殻を構成する安山岩は、地球以外ではほとんど存在しない。「なぜ地球に大陸地殻があるのか、またそれはどのような過程で形成されたのか?」ということが地球惑星科学の大きな謎とされてきた(JAMSTEC2014年3月24日プレスリリース)。この謎の解明のため、国際深海科学掘削計画(IODP: International Ocean Discovery Program)の一環として、「島弧進化の総合的理解と大陸地殻成因の解明」を実施するため、米国が提供するジョイデス・レゾリューション号の研究航海が3月30日から9月29日にかけて実施されている。すでに最初の二ヶ月のExpedition 350は終了し、伊豆弧の明神礁の90km西方を,海底下1800mまで掘削した。また、今回の3航海の研究成果を踏まえ、最終的には地球深部探査船「ちきゅう」を用いた大深度掘削(IBM-4)により、大陸地殻の採取を行い大陸地殻の成因の解明を目指している(JAMSTEC2014年3月24日プレスリリース)。
太陽系で地球だけに存在する海と大陸。その謎を解く鍵が西之島と「ちきゅう」による大深度掘削にある。どちらも調査するにはチャレンジングな対象であるが、そこにはワクワクする海と火山と地底の世界が広がっている。
海洋掘削科学研究開発センター マントル・島弧掘削研究グループ 田村 芳彦
◇いきなりの訃報で驚きました。
◇「ザ!鉄腕!DASH村」で三瓶さんの農業的博識には何時も脱帽していました。師匠が亡くなったような気がします。つい最近まで元気で番組に出演されていたようですが、入院されていたとのこと。84歳というお歳で、ピンピンしておられたようですが、高齢だから、急逝すると言う事もあるかもしれません。おかしなことに、この記事には死因が書かれていません。全国ニュースでも死因不明と報道されているようです。
◇それについてネット上では「急性骨髄性白血病」ではないかとの噂もあります。
急性骨髄性白血病(きゅうせいこつずいせいはっけつびょう、英: acute myelogenous leukemia; AML)は白血病の一種で、骨髄系の造血細胞が腫瘍化し、分化・成熟能を失う疾患である。
症状
鼻血や歯肉からの出血が止まりにくい、紫斑、点状出血ができるなどの易出血症状、風邪だと思っていたがなかなか熱が下がらないなどの症状がでる。
全身倦怠感・息切れなどの貧血症状が出ると言われている。
原因
急性骨髄性白血病(AML)の原因は不明だが、研究では、放射線や抗がん剤などの化学物質が原因と考えられる症例もある。まれに先天性遺伝子異常に関連した小児白血病もみられますが、白血病は遺伝性の疾患ではなく、したがって親から子に伝わることはない。
◇浪江町の「ダッシュ村」は福島第一原発から25キロほどしか離れておらず、放射能汚染で立ち入り禁止になっていますが、これと三瓶さんの死に因果関係がないと断定することはできません。安倍政権はひたすら放射能漏れはコントロール下にあると事実を隠蔽していますが、三瓶さんが3年前の3月11日に被曝していたとすれば、今ごろその影響が表れてくる頃です。
◇福島第一原発の放射能を直接浴びて死んだ者は居ないという政府関係者のコメントがありましたが、即死がなかっただけでこれまでに3000人余の方が亡くなっているとも言われています。しかし実態は殆ど知られていません。
雁屋 哲氏の「美味しんぼ」の鼻血問題について、元双葉町長「井戸川克隆」さんがご自身のFacebookページに鼻血が出たという証拠写真をアップして話題になりましたが、政府筋は科学的な根拠が無いことや、それにより風評被害を招くということで、現在「美味しんぼ」の表現に批判が集まり、雁屋氏の「美味しんぼ」は打ち切りになりました。
風評被害による経済問題と、人命にかかわる問題とではどちらが重要視されるべきでしょうか?命を無視したカネ儲け・・・
◇子どもの鼻血や甲状腺ホルモン異常が発見されてもあまりマスゴミが取り上げないようで、やはり原子力発電を再稼働を目論む政財界人の原子力村からの圧力があるのでしょう。
◇今までの死者が出ても無名の人々ばかりで、記事になりにくかったかもしれませんが、三瓶さんはかなりな有名人ですから、これから週刊誌やフリージャーナリストが取材に押しかけることになるのではないでしょうか。
• 麻酔医「禁忌薬と知り使った」 東京女子医大鎮静剤投与死
• 心電図異常のアラームに気づかず男性死亡 兵庫県立淡路医療センター
• 医師ら5人再び不起訴 クローン病患者への過失傷害容疑
• 「治療には性行為が必要」と乱暴 日赤医療センター医師を逮捕
• 「重く受け止める」患者3人死亡で千葉県がんセンター病院長
• 女子医大男児死亡事故 異変指摘後も鎮静剤の投与を継続か 過失致死罪で刑事告訴へ
• 死亡の2歳男児、鎮静剤、成人基準の2・5倍投与か 東京女子医大の担当医聴取 警視庁
• 東京女子医大で手術後の経過観察中に2歳男児が死亡 医療事故の可能性で捜査
• 女性研修医が造影剤誤投与、女性患者死亡 医療研究センター
• 無資格でがん未承認薬投与 容疑の杏林大元助教授ら逮捕
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140612/evt14061213170019-n1.html