蕎麦やさんに決定する。
« 2016年10 月 | メイン | 2016年12 月 »
地球の自転(1日)にかかる時間は
23時間56分4秒=86164秒。
つまり 今日も86164秒
また別れ(死)が近づいたのです。
そして
今 これを読んでいる間も
また1秒 別れ(死)が近づいた
人はいつ何が起こるかわからない
だから
伝えたい想いがあるなら
伝えられるうちに伝えよう
やりたいことがあるなら
やれるうちにやっておこう
大切にしたい人がいるなら、
大切にできるうちに大切にしよう
人生なんて、いつ
終わってしまうかわからないのだから
想うばかりで
行動を起こすに至らないのは、
心のどこかで『いつか』が
あると信じているからかもしれない。
子どもの頃は、
ゆっくり流れていた時間も、
年を重ねるほど、
1日があっという間に過ぎていき
人生の終わりの時がせまってくる。
人生で後悔しないために
もっと1日1日を大事にしよう
何も知らなかった
子供の頃の感覚を取り戻そう
大事な人に「ありがとう」を伝えよう
目の前の現実に心をこめよう
幸せを求めるよりも
幸せに生きよう。
努力して結果が出ると、自信になる。
努力せず結果が出ると、傲りになる。
努力せず結果も出ないと、後悔が残る。
【 人生が豊かになる幸せの30の法則 】
(1)人生とは、大きなピラミッド
「行動」という小さな石(意志)
から成り立っている
(2)握れば拳
開けば手のひら
(3)恨みは必ず自分に
跳ね返ってくる
(4)腹は立てない
義理を立てる
(5)格言を会話の中に取り入れると
話に説得力が出る
(6)記念日はあなたと相手が
より深く仲良くなるチャンス
(7)勉強では「学び」そのものより
「姿勢」が大切なのだ
(8)結果をすぐ求めない
(9)継続する学習こそが
成長の王道である
(10)忙しいと言う人は、
本当に忙しい人ではない
面倒くさいやりとりから
逃げているだけである
(11)ごめんなさいという機会は
あなたの欠けている
部分を知る機会
(12)初めて会う人とも
楽しい会話ができる
ようになろう
(13)人違いは出会いのきっかけ
(14)早起きする人は
皆、素晴らしい人ばかり
(15)ヒマワリの積極性を学ぼう
(16)100パーセントを
求める「癖」をやめよう
(17)「テキトウ」に考えることが
最も「適当」である
(18)人の為(ひとのため)と書いて
「偽(いつわり)」と書く
(19)自分の願望のために生きると
私利私欲の道に走ることになる
(20)むかっとしたときこそ
あなたの「本性」が現れる
(21)過去は、変えることができる
今を素晴らしくすることで
過去も素晴らしくなる
(22)下から上を見て
判断するのではない
上から下を見て
判断するのだ
(23)いらない物を捨てると
福がやってくる
(24)スッピンの顔には
花がなくても、安心がある
(25)仮面をかぶって
生きていませんか
(26)ためらいは、神様からの
「まだ早すぎますよ」という警告
(27)本当の勉強とは
意識を高めることである
(28)断り上手は、世渡り上手
(29)前を進むときには、
必ず後ろを確認しよう
(30)人生は、丸くなるための
旅路である...
シカゴトリビューン紙の契約レポーターによる真っ当な記事。取り急ぎ、日本語訳をつけました(読みにくかったらすみません!)ので、ご参考になさってください。
*******************************************************
民主党はクリントンに候補を降りるよう求めるべきである
Democrats should ask Clinton to step aside (Cicago Tribune, October 29, 2016, 5:12PM) by John Kass - Contract Reporter
http://www.chicagotribune.com/…/ct-hillary-clinton-emails-k…
クリントン株式会社からにじみ出ている嘘と冷笑の数10年によって、国務長官時代のEメールについての捜査を再開すると金曜日にFBIからのアナウンスがあった後でさえ、ヒラリー・クリントンを大統領に選べるほどアメリカは麻痺してしまったのだろうか。
Has America become so numb by the decades of lies and cynicism oozing from Clinton Inc. that it could elect Hillary Clinton as president, even after Friday's FBI announcement that it had reopened an investigation of her emails while secretary of state?
すぐに分かることだ。
We'll find out soon enough.
アメリカの政治システムが崩壊しつつあることは明らかだ。ここしばらく崩壊寸前の状態が続いていていることにエスタブリッシュメント・エリートたちは気づいていて、適切におびえている。ドナルド・トランプという卑俗な成り上がり者が政界の入り口にいることはその症状であるが、原因ではない。ヒラリー・クリントンと夫ビルが、その原因であり、結果なのである。
It's obvious the American political system is breaking down. It's been crumbling for some time now, and the establishment elite know it and they're properly frightened. Donald Trump, the vulgarian at their gates, is a symptom, not a cause. Hillary Clinton and husband Bill are both cause and effect.
再開されたクリントン電子メール調査についてのFBI長官ジェームズ・コーミーの発表は、大統領選挙戦における爆弾です。 選挙日間近になって発表したのは、FBIが見ているものが極めて重大であるためと考えられる。
FBI director James Comey's announcement about the renewed Clinton email investigation is the bombshell in the presidential campaign. That he announced this so close to Election Day should tell every thinking person that what the FBI is looking at is extremely serious.
これは、報告されている倒錯者アンソニー・ウィーナーの10代の少女への性的欲望ついてであるはずはないが、ウィーナーの妻で、クリントン補佐のウーマ・アバディンのラップトップ、そして、ウーマとヒラリーとの間のメールのやり取りについてかもしれない。FBI調査の後で分かることだ。クリントンが嘘をつき、国家機密を「無謀」に扱ってきたとコーミーは結論づけたが、起訴は推奨できないと言った。
This can't be about pervert Anthony Weiner and his reported desire for a teenage girl. But it can be about the laptop of Weiner's wife, Clinton aide Huma Abedin, and emails between her and Hillary. It comes after the FBI investigation in which Comey concluded Clinton had lied and been "reckless" with national secrets, but said he could not recommend prosecution.
それで、民主党は今どうするべきなのか。
So what should the Democrats do now?
与党民主党は、彼らが治めている人々に彼らが課している高い道徳的基準に彼ら自身を保持するなら、彼らは簡単なプロセスに従うだろう。
If ruling Democrats hold themselves to the high moral standards they impose on the people they govern, they would follow a simple process:
彼らは、クリントン氏にすぐに辞退するように要求するだろう。そして、彼女の副大統領候補、ティム・ケイン上院議員に彼女の代わりに立たせるだろう。
They would demand that Mrs. Clinton step down, immediately, and let her vice presidential nominee, Sen. Tim Kaine of Virginia, stand in her place.
新たな犯罪捜査が彼女が国務長官だった時からの自家製Eメール・サーバー周辺の事件に及んでいる中、クリントンをホワイトハウスに近づけるのは得策ではないと民主党は正直に言うべきである。
Democrats should say, honestly, that with a new criminal investigation going on into events around her home-brew email server from the time she was secretary of state, having Clinton anywhere near the White House is just not a good idea.
10月7日以来、ウィキリークスはクリントン・キャンペーン議長のジョン・ポデスタからハッキングした35,000通のEメールを公開した。現在、ウィキリークス(もはや中立不偏のプレーヤーでなく、活発な反クリントン・エージェンシー)は、あらたに15,000通の電子メールを公開する予定だ。
Since Oct. 7, WikiLeaks has released 35,000 emails hacked from Clinton campaign boss John Podesta. Now WikiLeaks, no longer a neutral player but an active anti-Clinton agency, plans to release another 15,000 emails.
もし彼女が当選したとしたら、どうだろう? 不景気に苦しみ、中東での混乱は続き、そして、大統領の犯罪調査に直面している国家について考えてみて下さい。彼女の手をねじって、ホールをうろついているニクソン支持者として、議会の調査、および、クリントンの公的ビジョンに追加しなさい。
What if she is elected? Think of a nation suffering a bad economy and continuing chaos in the Middle East, and now also facing a criminal investigation of a president. Add to that congressional investigations and a public vision of Clinton as a Nixonian figure wandering the halls, wringing her hands.
民主党にとって一番良いのは、彼女に撤退を求めることだ。彼らにとって、権力より国家が重要であるならば、それは最も責任ある行為である。そして、公正または公的な精神においてクリントン氏の政治活動委員会として堅く識別されないアメリカの報道機関は、そのことを要求し始めるべきである。
The best thing would be for Democrats to ask her to step down now. It would be the most responsible thing to do, if the nation were more important to them than power. And the American news media — fairly or not firmly identified in the public mind as Mrs. Clinton's political action committee — should begin demanding it.
沢尻エリカの元旦那
(以下、引用)
高城:乳がんの患者の人たちが、よくテレビに出てるじゃん。
まぐまぐ:その裏で何があるんですか。
高城:あれは、日本の医療業界に殺されているようなものだから。なぜかっていうと、日本では最先端とされている乳がんの抗がん剤があるんだけど、それってアメリカだと使用禁止だからね。なぜなら悪化するから。でも、日本だと「効く」っていわれているの。
まぐまぐ:いや、知らなかった。
高城:医者のなかでも若手の先生は、これは危ないと思っているんだよね。でも、言えないよね。「メリー、ふざけんな」ってテレビで言えないのと一緒で、厚労省がそれをOKしているから、言えないんですよ。
まぐまぐ:なるほど。
高城:知らないよ、そりゃ。内緒だもん。あと、乳がんっていうのは、いろんな検査方式があって、マンモグラフィーとかエコーっていうんだけど、実はカップの大きさによって検査方式って違うんです。大きいカップだったらこの検査とか、いろいろあるんですよ。
まぐまぐ:……なんで知っているんですか。そんなことを。
高城:なんでって、それが世界の常識だからだよ。アメリカにはFDAっていう、いわゆるそういう抗がん剤を認可するお役所があるんですけど、日本で最も効果があるっていう抗がん剤に関しては、そのお役所はとっくの昔に効果なしどころか、副作用があるから認可取り消しにしましたよ。
まぐまぐ:それを使い続けているわけですね、日本では。
高城:だって日本には、それしかないから。乳がんの検査にしても、被爆するから本当はやめたほうがいいんだけど、病院としては高い機械を買っちゃったわけだから。だからもうPAC3と同じで、被爆しようが何しようが、ガンガン稼いだほうがいいじゃないですか。そういうことがあって、有名人で乳がん患者が出たらバンバン取り上げて、健診したほうがいいって方向にもっていくと。すると、みんなが健診行って、病院は大儲けみたいな。ワクチンの薬害なんかも、そういうことでしょ。
<< 桜島は四方の裾野に集落があるが、数十年以内に大噴火か >>
「数十年以内」大噴火の恐れ 年間マグマ増、東京ドーム9個分 京大など
桜島(鹿児島市)を含む姶良(あいら)カルデラの地下にあるマグマが年間1150万立方メートルのペースで増えているとの研究結果を英ブリストル大、京都大のグループが英科学誌の電子版に発表した。東京ドーム約9個分に相当する。グループは大正大噴火(1914年)の規模と時期を考慮すると、数十年以内に桜島で再び大きな噴火が起きる恐れがあるとしている。
姶良カルデラは南北約23キロ、東西約24キロのくぼ地。約3万年前の大噴火で形成され、桜島は南縁に位置する。マグマは地中深くから送られてカルデラの地下に蓄積され、さらに桜島へ供給される。桜島の地下にも一定量がたまっているが、大噴火前には大量のマグマが供給されると考えられている。
これまでも蓄積ペースの研究はあったが、高温のマグマに触れた岩石の周辺はマグマがたまりやすく、グループは姶良カルデラ地下の温度分布を考慮に入れて分析した。
死者・行方不明者58人を出した大正噴火で放出されたマグマの量は15億立方メートルとされる。今回 判明したペースなら、同じ量のマグマが蓄積されるまで130年かかる計算だ。
大正噴火からは100年余りが経過。桜島では1779年にも大規模な安永噴火が発生し、大正噴火との間隔は約130年だった。京大防災研究所の井口 正人 教授は「マグマの蓄積速度の計算で新たな解析手法を確立できた」と説明。大規模噴火の切迫性は高いとして、防災計画の充実が必要と訴えている。
毎日新聞 2016/11/ 3 西部朝刊